This Archive : 2007年07月
スポンサーサイト
--.--.-- *--
【赤鬼ラーメン】@明石
2007.07.20 *Fri
ほい、今回は明石。
明石といえばタコ。
今回はまったく関係ないけどね...
この【赤鬼ラーメン】は、なんだか駐車場を改装したような感じの店構え。

トタンやすだれで囲まれ、入り口はビニール。
冬はすだれの外から青いビニールシートがつりさげられます( ´,_ゝ`)プッ
前回行ったのは冬だったので、めちゃ寒かった…
しかも、中、結構薄暗いです( *´艸`)
そんな外見とは裏腹に。
うまいんです。
基本のお味は、しょうゆラーメン・パイタンラーメン(あっさり塩とんこつ)
σ(・c_,・●)のおススメはパイタンラーメン。
っても、それしか食べてないんですが∵ゞ(≧ε≦; )ブッ

細麺ちょい硬め。
細もやしが
結構しっかり入ってマス。
今回は
チャーシューパイタンをチョイス。
チャーシューが増えた分の塩味か
ちょっと最後塩味がキツかったような気がしたけど
んでも、とんこつとはいうものの、あっさりで( ゚д゚)ウマイ
半年間「赤鬼ぃ…赤鬼ラーメンが食べたいぃぃぃぃ」と言い続けてたので満足( ´ー`)フゥ
なかなかあそこまで行く機会ないけど
また食べに行こーっと♪
赤鬼ラーメン
明石市硯町3丁目1
営業時間:21:00頃~3:00頃
(食材の残り具合などにより多少前後あり)
明石市硯町3丁目1
営業時間:21:00頃~3:00頃
(食材の残り具合などにより多少前後あり)
今年も。
2007.07.16 *Mon
やってきました、携帯の買い替えシーズン♪( *´艸`)
んでも今のヤツは、待ちに待って購入した防水&耐衝撃のんやしー
なんかあんまりえぇのんないしなー
と悩んでいたのですが。
がっ
がっ。
キタ。
W52CA(゚∀゚)キタコレ
色気のないG’z One(W42CA)(これはこれでカッコEんだけどw)じゃなくて
普通の携帯の防水仕様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
耐衝撃じゃないけど、ま、そこは気をつけるとして。
お風呂でブログったり、mixiったり、メールったり(今までもやってた)
今度のは更にTVも見れる!
ヒャホウ!
しかも、ランダムに表示される待ち受け画面やメニュー画面のキャラが「魚」という
まさににゃゆこのための携帯!
コレヤ。コレシカナイ。
CASIO製やから、今と操作もかわらないハズ。
(もう1機種、防水仕様が出るけど、SANYO製なのでおススメしません。
てか、絶対にやめた方がいい!(`・ω・´メ))
さらに、auは8/31までNatsu割実施中。
新規・機種変するだけで、5250円割引。 Σ(゚ω゚)
機種変の場合、指定割に加入or加入してるだけで計6300円の割引に! Σ(゚ω゚)
(auの回し者ではありません( *´艸`))
って、これ、関西限定やったんや?知らんかったわ
新しい携帯まで@2週間(ノ´∀`*)
【四季の酒菜 八千代】@阿倍野
2007.07.13 *Fri
プップップッε(*´,_ゝ`)з゙パタパタ
とかやる元気も出てきたにゃゆこです、こんばんは。
午後になってようやく痛みも治まってきて
おかゆ以外のモノが食べられるようになりました。
(でも、いつもなら一口でいけるのを3つに切って食べてる)
そんな感じで、先週金曜に行ってきたところをご紹介。

阿倍野にある
【八千代】という居酒屋さん
店先には「高級居酒屋」とかかれた提灯がぶら下がっています。
最初にこの店を見つけたときはこの「高級」にドキドキしながら入ったのですが…
まぁ、話を続けましょう。
まず驚くのが

このメニューの多さ!
本日のおすすめ(両面)
定番のメニュー(両面+片面)
たまに、
この本日のおすすめの下部に
まださらに手書きで
加えられてたりします。
で、このメニューを見てわかると思うけど…
全品安い!!!!!!!
どこが高級居酒屋やねん!
と心底ツッコミいれるほどの安さ。
かと言ってちょびっとしか出てこない…
なんてことはなく

にゃゆこのイチオシ
「あなごの一本揚げ」350円

「ブリカマの塩焼き」250円
この大きさでその値段?!
採算とれてんの?!
逆に心配になっちゃいます(´ω`*)
この日のあなごはちょっと揚げすぎだったけど
どれもほぼハズレがない( ゚д゚)ウマー
最初は、ここの隣にあるアジアン料理の店に行こうと思って来たんだけど
なぜか急に「魚が食べたい」と言いだした友人のワガママ(ぷw)に付き合って
こっちの店に入ってみたのでした。
結果:大正解

近所に住んでるなら通いつめるよね
といつも言い合っております。
(今回で4、5回目)
マジで週に1度は行きたい!!
四季の酒菜 八千代
〒545-0052
大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-17
tel:06-6629-3456
営業時間:17:00~23:00
定休日:火曜
〒545-0052
大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-17
tel:06-6629-3456
営業時間:17:00~23:00
定休日:火曜
あっちゴロゴロこっちゴロゴロ。
2007.07.11 *Wed
立ったり座ったり。
今年2度目の外耳炎で眠れぬ夜を過ごしています。
もちろん今日、いや昨日病院行って薬もらってきたんやけど
頓服効かNEEEEEE
冷やしても治まらNEEEEEE
約20年ぶりの外耳炎に今年すでに2回もなってるなんて…
なによ、もう(´;ω;`)
これが厄年マジック(本厄バージョン)???
てか外耳炎ってこんなに痛かったっけ?(;´▽`A゛
ガマンできず
頓服2包目服用。
あんまり良くないんだろうけど…
無理。
少しでもいいから効いてくれ^^;;;;;;;;;;
巷でウワサの。
2007.07.08 *Sun

『ふんわり名人』(越後製菓)をやっと見つけた━━━━(゚∀゚)━━━━!!
コンビニにも売ってる、とのことだったので
いろんなコンビニで探してたんだけど
なぜかいつもどこにもない(´・ω・`)
他のブロガーさんが「ファミマとサークルKで見ました」って
書いておられたので
ダメ元、と近くのサークルKへ行くと…
「芸能人にも大人気!」みたいなPOPと共にズラーッと並んでました( ´,_ゝ`)プ
コンビニバージョンは少量パック(らしい)です。
今回は「きなこ味」をチョイス。
ってか、その店にはきなこ味しかなかったΣ(ノ∀`*)
そんな感じで、昨日の日曜at昼下がり。
おやつに食してみました。
どれどれ...
(*・Θ・)パクッ
(*゚∀゚)!!
口に入れた途端、しゅわ~と溶けるぅぅぅぅぅ
ほんまや…色んなところで書いてある通り
噛まんでも溶けていくよ…
しかもきなこ、少し塩味もついててうまいよ…
あっという間にペロッと食べ切ってしまいましたorz
食べ始めたら止まりません。やヴぁいです。
悪魔のお菓子でs...
やるな、越後製菓め…
高橋英樹サマをCMに起用するだけのことはある…(カンケーない)
というのは、1週間前のネタ( ´,_ゝ`)プ
【EBISU BURGER】@甲子園
2007.07.02 *Mon
今回は、ららぽーと甲子園にある【EBISU BURGER】
行ったという友人に話を聞いて行ってみたくなったのでした。

全体的に黒を基調としたお店。
カッチョEです。
ノーマルにエビスバーガーを頼もうかと思ったんですが
ちょと物足りない感があったので
お月見エビスバーガーを。
経験者な友人はエビスチーズバーガーをchoice。

そこいらのお店のより、パンが分厚いわね。
ゴマまみれ(・∀・)ィィネ!!
「お月見」部分の黄身が破けてたらしく
中ででろりんとなってたのがちょと悲しかったです…
・・・
( ゚д゚)ウマッ!!
入ってるハンバーグが( ゚д゚)ウマッ!!
手ごねハンバーグな感じ(友人談)でマジうまい。
ハンバーグ自体の味が結構濃い目だけど(・∀・)イイ!!
ピクルスは刻まれてマヨネーズソースの中にイン。
マ●ドのようなかたまりよりこっちのが(*´∀`)ェェわぁ
でも、パンに少しパサっと感があるのがおしいかな~(ノc_,<〃)
にゃゆこ的にはも少しモチっとしてる方がが嬉しい。
が、充分合格点(・`∀´・)b
ハンバーグだけを食べたい気もするけdd
あ、あと、切りたてポテトも☆゚+. ヽ(最 ´ ω ` 高)ノ ゚+.☆

皮付き細いポテト♪
モ●や●ンタッキーのような太いポテトより
マ●ド系の細いポテトが好きなにゃこにとっては
細いバージョンでしかも皮付きなんて…
(´エ`*)乂(*´エ`)ノ バンザーイ♪な気分でしたw
あ、油ギトギトなんて[壁]*ノДノ)ミテナイミテナイw
何はともあれ【EBISU BURGER】大正解でした。
EBISU BURGER
兵庫県西宮市甲子園八番町1-100
ららぽーと甲子園2F
ウッズウォークモール内
tel:0798-81-6818
営業時間:11:00~22:00[L.O.21:30]
ららぽーと甲子園HP・コチラ
兵庫県西宮市甲子園八番町1-100
ららぽーと甲子園2F
ウッズウォークモール内
tel:0798-81-6818
営業時間:11:00~22:00[L.O.21:30]
ららぽーと甲子園HP・コチラ
ガーシーへ。
2007.07.01 *Sun
うん、滋賀へ、ね。
もうすでに1週間前のお話ですがgg
1週間前の今日は、朝から雨模様。
というか激しい雨の日でした...
そんな中、2年ぶりに会う友人を乗っけて
滋賀で就職した!というお初な友人に会いにGO!
(どちらも‘ハンゲーム’というオンラインゲームで知り合ったコw)
・・・滋賀への道のり、久々でした・・・(笑)
元家最寄の駅でその友人を拾い、
元家近くのカフェでしゃべりまくり(途中で相方の姿をチラ見したり(笑))
場所移動してにゃこひっさびさのボーリングへ。
コテンパンにやってやりましたm9っ`Д´)(強気w
そんなこんなでワーキャー言いながら
これまた久々に南草津の「味鮮」へ。
前ブログに書いてた台湾豚骨ラーメンがうまいところ。
お初の友人も、就職3日目くらいにして先輩に連れてきてもらってたらしいのだが
緊張のあまり味覚えてない、ってことだったので
それなら、ってことで行ってみました。

やっぱ( ゚д゚)ウマー!
もうひとりの友人は辛いモノがちょと苦手だったようで
台湾ラーメンに入ってるピリ辛ミンチが厳しかったらしく
ヒィヒィしながら食ってましたが(笑)
んでも、滋賀県民や、滋賀に行くことがある人は
ぜひ行って欲しいお店でんな。
平日のランチも量多くて安い!
お腹がいっぱいになったところで、
友人を送り届け、帰路につこうとしたわけですが…
スゴイ雨!雨!雨!!
豪雨!!
まさにバケツをひっくり返したような雨。
その中、高速走るのはさすがに怖かった…
人乗せてたしね(゚ω゚;)
まぁ無事着いてよかったよ…(●´ェ`●)-3
どちらの友人も若いコなので
にゃこもちょと気分が若返った気がした一日でした( ´,_ゝ`)プッ
●SPOON DINING
〒524-0021
滋賀県守山市吉身一丁目11-45
TEL/FAX:077-583-1111
営業時間:11:00~23:00(L.O22:00)
定休日:年中無休
駐車場:34台
HP・コチラ
●台湾料理 味鮮
草津市野路町469-6
tel:077-567-3783
定休日:無休
営業時間:11:30~14:00 17:30~26:00
〒524-0021
滋賀県守山市吉身一丁目11-45
TEL/FAX:077-583-1111
営業時間:11:00~23:00(L.O22:00)
定休日:年中無休
駐車場:34台
HP・コチラ
●台湾料理 味鮮
草津市野路町469-6
tel:077-567-3783
定休日:無休
営業時間:11:30~14:00 17:30~26:00
| HOME |